令和4年度補正予算「中小企業イノベーション創出推進事業費補助金」(厚生労働省)

新着情報

2023.10.06【NEW】

補助事業者公募の採択結果を公表しました。

2023.09.15
交付規程及び交付申請様式を掲載しました。

2023.09.06
「公募関係資料・採択結果」ページのFAQを更新しました(Q16、Q52を更新しました)。

2023.09.05
「公募関係資料・採択結果」ページのFAQを更新しました(Q16、Q19-20は回答が差替えられています)。

2023.09.05
公募締切(9/15正午)までに「gBizID プライム」の取得および、「jGrants」上での提案書の提出が難しいと予想される代表スタートアップの方は、「公募関係資料・採択結果」の質問票により、その旨を2023年9月11日正午までに、運営支援法人までご連絡ください。
折り返しご連絡いたします。
なお以降の手続はjGrantsにて行いますので、引き続きgBizID プライムを取得頂くようお願いします。

2023.08.25
「公募関係資料・採択結果」ページのFAQを更新しました。

2023.08.23
「公募関係資料・採択結果」ページのFAQを更新しました。

2023.08.17
「公募関係資料・採択結果」ページにFAQを掲載しました。

2023.08.08
「公募関係資料・採択結果」ページの公募要領について、軽微修正しver1.1としました。

2023.08.07
「公募関係資料・採択結果」ページに公募要領・各種様式を掲載しました。

2023.08.04
補助事業者(スタートアップ等)の公募を開始しました。当ホームページでの公募詳細は8月7日に公開いたしますので、詳細は「jGrants」をご確認ください。公募ページ:https://www.jgrants-portal.go.jp/subsidy/a0W5h00000GM5hhEAD

2023.07.28
補助事業者(スタートアップ等)の公募スケジュールについてお知らせいたします。
公募開始  8月4日(金)予定
公募説明会 8月8日(火)10:00~11:00 予定
公募開始と同時に、公募説明会の参加受付を当ホームページで開始いたします。
本事業では、補助金申請システム「jGrants」で応募を受け付けます。
jGrantsでの補助金の申請には、gBizIDプライムが必要となりますので、応募をご検討予定でgBizIDプライムを取得されていない場合は、お早めにID発行を申請されることをお勧めします。詳細は、gBizIDのホームページ をご確認ください。
2023.07.06  運営支援法人の募集は終了しました。

事業の目的及び概要について

 本補助金は、厚生労働省の中小企業イノベーション創出推進事業を実施するため、厚生労働省が中小企業イノベーション創出推進基金を造成し、当該基金を活用して、革新的な研究開発を行う中小企業(「スタートアップ等」)による研究開発を促進し、その成果を国主導の下で円滑に社会実装し、我が国のイノベーション創出を促進するための制度(「SBIR(Small /Startup Business Innovation Research)制度」)において、スタートアップ等が社会実装に繋げるための大規模技術実証(フェーズ3)を実施し、我が国におけるスタートアップ等の有する先端技術の社会実装の促進を図ることを目的とします。

 弊機構は基金設置法人として、基金を用いて、国が定める「指定補助金等の交付等に関する指針」等に沿って、厚生労働省と共同して上記の事業の目的を達成するために行う補助事業者(「スタートアップ等」)に対する補助金の交付等の業務について実施いたします。事務局業務等については、厚生労働省と共同し、当該業務を受託事業者に委託いたします。

事業スキーム

基金の基本的事項の公表

基金の基本的事項の公表は、こちらへ
令和6年『補助金等の交付により造成した基金等に関する基準』等に基づく公表資料はこちらへ
「多年度にわたる基金事業のPDCA強化」に関する取り組み状況は、こちらへ

補助事業者の公募概要

【事業内容】

本補助金の対象となる事業(補助対象事業)は、厚生労働省が提示する研究開発課題(以下「テーマ」という。)を解決するために必要な革新的な新技術を有する代表スタートアップ又は当該新技術を有する代表スタートアップの技術を活用した大規模技術実証事業です。本公募のテーマは以下の2つとします。

◆テーマ①(AIホスピタル)
◆テーマ②(健康長寿社会)

※詳細は、「公募要領」にてご確認ください。

【対象者】

公募要領に定める要件を満たす者を対象にします。

【募集期間】

募集開始日:令和5年8月4日(金)
締切日  :令和5年9月15日(金)正午 必着

【提出先】

本事業は、補助金申請システム「jGrants」で応募を受け付けます。詳細は以下のページをご確認ください。
中小企業イノベーション創出推進事業費補助金(厚生労働省)
提出先は、中小企業イノベーション創出推進事業費補助金 運営支援法人である(株)エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所となります。

jGrantsでは、電子的に申請を受け付けるとともに、当該申請システムを通じて行われた申請に対する運営支援法人からの通知は、原則として当該申請システムで通知等を行います。jGrantsでの補助金の申請には、gBizIDプライムが必要となりますので、応募をご検討予定でgBizIDプライムを取得されていない場合は、お早めにID発行を申請されることをお勧めします。詳細は、gBizIDのホームページ をご確認ください。

jGrants操作方法
画面上部「申請の流れ」タブ>「事業者クイックマニュアル」をご確認ください。

【その他留意事項】

募集期間中に、関連資料の追加および更新がなされる場合がございます。
本事業への応募を想定する事業者は、本サイトの定期的な確認をお願いいたします。

公募説明会について

【開催日時】

令和5年8月8日(火)10:00開始
(1時間程度を予定しています)

【説明会への参加申し込み】

公募説明会への参加申し込みは、下記のURLから行っております。
(2023年8月7日 17:00までにお願いします)
https://questant.jp/q/apply2023

【お問い合わせ先】

本事業に関するお問い合わせはメールにて受け付けております。
以下のメールアドレス宛にご連絡をお願いいたします。

本事業全体の概要等について
厚生労働省
EMAIL:kenpa-kakenhi@mhlw.go.jp
申請方法、対象経費、申請書の記載内容、その他事業全般について
中小企業イノベーション創出推進事業費補助金 運営支援法人
株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所
EMAIL: mhlw_sbir2023_apply@nttdata-strategy.com